税理士松尾ブログ

松尾ブログ

青年会議所、奈良県全体での卒業式

2018-12-07

テーマ:税理士@松尾

 

30歳で天理に戻り、

ほどなくして入会をさせて頂いた青年会議所

 

40歳の節目を迎え、青年会議所から卒業。

 

この日は

奈良県9つある、全体での青年会議所の卒業式でした。

 

そして光栄にも、

卒業生を代表して「答辞」としてスピーチをさせて頂きました。

 

いわゆる青年団体には「商工会」や「商工会議所」もあります。

 

私も商工会の会員でもあるのですが、

それらと青年会議所との決定的な違いは「存在理由」にあります。

 

商工会には商工会法。

商工会議所には商工会議所法。

法律が存在理由になっており、いわば絶対になくならない

 

一方で青年会議所は「明るい豊かな社会の実現」という「目的」のみが存在理由。

「社会を少しでも明るく、豊かな社会にしたい」という「想い」のみが存在理由。

 

「想い」がなくなれば組織もなくなる、

いわば「終わりがある」という点が決定的な違いです。

 

私たちは「終わりがある」と聞くと少しマイナスのイメージを持ちがちですが、

実は反対で、

 

終わりがあるからこそ「今」が、「存在」そのものが、輝くのです

 

人間と同じ。

 

人間もいつか死ぬからこそ「今、生きていること」が輝くのです。

「生きている」こと自体に価値が生まれるのです。

 

不老不死だったら時間はたっぷりあるので、「今」のほほんと生きていればいいのですから。

 

そんな、存在していること自体が価値を持つ「青年会議所」を卒業してからは

理事長の職をお預かりしたときのスローガンである「価値を語る」をライフワーク

にしていこうと思っています。

 

税理士法人あおばでは採用活動も積極的にしているのですが、

先日面接に来られた方からは、面接を通じて「税理士のあり方を学ばせて頂きました」

とお礼を言われました。。。

 

JCの価値を語る

税理士の価値を語る

中小企業の価値を語る

事業承継の価値を語る

 

語ることは最も人を動かし、費用もかかりません。

 

語るためには・・・信じることです。

全ては信じることから始まります。

 

だからこそ

地域経済を支える中小企業にたいする、税理士業を通じたお役立ちを信じているのです。

 

先日は奈良県全体での青年会議所の卒業式でしたが、

週末はいよいよ所属する「天理青年会議所」の卒業式。

これが最後。

めっちゃくちゃ寂しい。

 

でも、

青年会議所の後輩たちがこの地で想いをつないでくれることを信じ、臨みます。

いいね 0
読み込み中...
最近の記事
テーマ
月別


ページ
トップへ