スタッフブログ
「良い会社」
2019-04-20
テーマ:ひとりごと
今日、いつものようにある社長様の所に伺っていました。
そんな中、もうすぐ私どもの重倉が退職させて頂くことの話題になり、社長さんが思い出して話しをしてくださいました。
「うちの会社は、毎年1年を振り返り食事会を催します。そこには、定年退職した元社員も参加してもらうようにしています」
とおっしゃります。
目的は、「現在のことだけでなく昔の話を退職した人にしてもらい、この会社の歴史を現在の社員に感じてもらい、引き継いでいくことの大切さや、この会社の未来を担う意味や覚悟といったものを感じてもらえたらいいな」とのことでした。
社長は以前勤めていた会社で、「良い会社というのは、長年勤めあげ定年退職した社員がどれだけいるか、かもしれない。」と聞いたことがあるらしいです。
すなわち、その方のおっしゃる「良い会社」、定年までいたいと思える会社は、継続し続ける力を持っているのではないか。と、
社長さんは、その教えを噛みしめ現在も経営をしておられ、数年前に定年退職者を出し、その方が毎年定例の食事会に来ていただけていることに改めて感謝だなと話してくださいました。
わがあおばもそう言った会社になれるように頑張りたいものです。
林 田
あおばの“桜-プリンセス・マサコ”
2019-04-13
テーマ:ひとりごと
今年の桜は、開花が早いと言われながらも、花冷えの日もあり長く桜を楽しめています。
この仕事を始めてから、桜の時期がひとしお待ち望むようになりました。確定申告の
山場を迎えるころから、もう少しすれば、春になるから…、ひと息ついて桜を楽しむ頃
になるから…。と、自分自身を励ます日々を過ごします。
私どもあおばの、南側の植え込みにも、実は桜の木があります。それは、「税理士法人
あおば」を設立した間もない頃、弊社のブレーンの方から頂戴した桜の木、品名は「プリンセス・マサコ」と言うそうです。この桜が咲くのを、ひたすら待ち望んでいるのですが、
一度も花を咲かせてくれません。
何が足りないのかな、肥料が足りないのかな、周りの木が過密すぎるのかな、と思うの
ですが、毎年咲くこともなく、5月頃には新芽が出て、やがて“青葉”を茂らせます。
「税理士法人あおば」は、まだまだこれから、やるべきことは一杯あるよ、と桜に教えら
れているように思っています。きっと、そのうちに他にあまり見ない、花を咲かせたい
と考えています。
森下 =^_^=
うぐいす
2019-04-12
テーマ:ひとりごと
先日お客様のところに月次監査で訪問した際、
庭からウグイスの鳴き声が聞こえてきました。
お客様によると、以前は「飼っているの?」とよく質問されるぐらい
よく鳴き声が聞こえていたそうですが、
隣に建物が建った今では年に一度だけやって来るそうなのです。
そして、お客様がつけておられる3行日記では、
昨年は3日前だったそうです。
そんな貴重なウグイスに出会えて運が良かったと思うと同時に
春が来たことをしみじみと感じました。
また、記録をつけることの素晴らしさも感じました。
竹田
記憶力
2019-03-23
テーマ:ひとりごと
税理士試験に受かる為には税法理論の暗記をしなければなりません。
私は今年から税法科目の試験勉強を始めましたが、受かる為に必要なことはとにかく丸暗記をすることでした。
今まで暗記をすることから逃げてきたこともあり、記憶力に全く自信が無い私は、最初から暗記を避けて計算問題ばかりを解いていました。
しかし、理論の暗記を避けては150%合格しないことは明白です。
そんな折に、偶然TVで記憶力に関することが取り上げられていました。
内容を簡単にまとめると、記憶力が弱いという暗示により、実際に思い出す力が制限されるといったものでした。
私の場合も、まずは記憶力に自信が無いという言い訳を取り払って、全部覚えられるという気概を持って暗記をしなければなりません。
新谷
ことば
2019-03-21
テーマ:ひとりごと
私は、よく本屋でスポーツ選手や経営者の名言集を読みます。なぜかわかりませんが悩んでいるとき等に名言集などを手に取り開けたページに心を打たれるような言葉に出会います。その言葉を悩んでいたり、落ち込んでいる時に思い出し、また頑張ろうという気持ちになることがよくあります。最後に私の好きな言葉を紹介したいと思います。
プロ野球元監督野村克也氏の本より「若い時に流さなかった汗は、年老いて涙に変わる。」です。若い時に努力、たくさんのことに取り組み成長していきたいです。みなさんもぜひ名言集を読んでみてください。
西堀
文房具
2019-03-16
テーマ:ひとりごと
何かと忙しい時期ですが先日時間をつくり大阪まで文房具を買いに行ってきました。何故わざわざ大阪まで文房具をと申しますと、そこに私のやる気スイッチがあるからです。
その心は、新しい文房具、主には筆記用具を買うと必然と使いたくなるということです。
税理士試験の受験時代にも意欲が低下したときなどによく買いに行っていたものです。おかげで筆箱や家の引き出しには筆記具があふれかえっていますが、先日購入した新しいボールペンを片手に残り少しの確定申告時期を乗り越えたいと思います。
山田
今年も花粉症の季節がやってきました。
2019-03-15
テーマ:ひとりごと
毎年こそは治っているかなと思いながらこの時期を迎えるのですが、
ちゃんと厄介者は姿を現します。今年の花粉の量は例年より多いと聞きます
ここ3日くらい本当に薬も効かないくらいのしんどさです。
早くこの時期が過ぎないかなーと願うばかりです。
喜多
風景印
2019-03-02
テーマ:ひとりごと
皆さん、風景印って知っていますか?
風景印(風景入通信日付印)は郵便局に配備されている消印の一種で、局名と押印年月日欄と共に、周辺の名所旧跡等にちなむ図柄が描かれている。(ウイキペディアより)
以前あおばのある社員が朝礼のスピーチで紹介し、初めてその存在を知りました。と同時に取集の気持ちが沸き上がり、1年ほど前から取集し始めました。
出張でお客様の所に出かけたときは必ず郵便局に立ち寄り、「この局には風景印がありますか」と飛び込み、あれば押して頂いていました。しかし、出張する先は毎月決まっていますので、一通り押して頂くとその必要もなく、現在はストップ状態です。
ただ、旅行に行ったときなど目ざとく郵便局を探しておいて、風景印を押して頂いたときは大変うれしかった思い出があります。
皆さんもマンホールとあわせて収集してはいかがでしょうか。
重倉
もうすぐ春ですね
2019-02-22
テーマ:ひとりごと
確定申告の時期が好きです。
節分に始まり、翌日は立春。
先日19日は「雨水」といって、空から降るものが雪から雨に変わる、雪が溶けて水になる日。当日はちょうど雨でした。
だんだん日が長くなり、朝も空が少し高く感じられるようになってきました。
事務所に入る日差しが明るく、気持ちも少し晴れやかになります。
そろそろ梅の花を見かけるようになってきました。
桜の幹や枝が栄養を蓄えて少しずつピンク色に染まってきました。
三月に入ると桃の節句。
お雛様を飾り、お祝いします。
繁忙期で休みがなく、毎年家族以外の人にお披露目できず、少し寂しい気分ですが…。
3月15日には「本当に終わるのか?」と思われている確定申告も無事完了し、
ほっと一息つく頃には、コートを脱いで出かけられる春を迎えられることが私のささやかな楽しみです。
さとう
マンホールカード
2019-02-16
テーマ:ひとりごと
「マンホールカード」をご存知でしょうか。
国土交通省や下水道関連企業などでつくる「下水道広報プラットフォーム」が企画監修するコレクションカードで、マンホールのふたの写真と設置位置を示す座標データ、裏面にデザインの由来と地域の情報が載っているものです。下水道に興味を持ってもらおうと2016年に始まったのだそうですが、静かに人気があるようです。
天理市の広報誌「町から町へ」で天理市のマンホールカードが取り上げられており、天理市トレイルセンター(天理市柳本町)で配布していると知って、いただいてきました。
配布場所に行き簡単なアンケートに答えることで、無償でいただけるのですが、事前予約や郵送での取り寄せはできず、1人1枚と限定されています。
配布場所が市役所・観光案内所・公共施設などと、自治体ごとに異なるので、調べてからもらいに行く必要があり…そこがちょっと面倒なところで、私が持っているのは天理市、それを知って友人がもらってきてくれた橿原市、社内旅行で行った愛媛県松山市…のたった3枚。このまま、増えるのか、増えないのか、まだまだ可能性を秘めているという状況です。
マンホールも様々な柄があって、その由来を知るのも楽しいです。皆さんのお住まいの自治体のマンホールカード、まずはどこで配布しているか、調べてみられてはいかがでしょうか。
西本
↑私のとっておきの3枚のうちのひとつ、天理市のマンホールカードです。
「ダニ、カビ、ウィルスそして、消費税」
2019-02-09
テーマ:ひとりごと
生活していると避けては通れないこれらの物は見えないからこそ、付き合えるものなんですよね。
ダニには顔ダニという種類がいて、人間の顔にはダニが恒常的に住んでいるらしいのですが、見えないので、大丈夫です。毎日洗顔しているので、いないと思い込めます。思い込めるのは見えないからですよね。
消費税、なぜ10%になるのでしょう。見えない状態だからこそ付き合えるのに、そんな分かりやすい数字になっちゃダメでしょう。。。
1,480円の品物にかかる消費税、今までなら意識して計算しないと分からなかったのに、もう無意識で計算出来てしまうという恐ろしさ。
誰か、消費税を10%に上げない法案を作って施行して下さ~い!
水田
今年の雪は
2019-02-08
テーマ:ひとりごと
今年は夏が暑かった影響でしょうか雪がとても少ないですね。
私の住んでいる地域では毎年この時期は数センチ、多い時で数十センチもの積雪になり出勤の際に非常に大変な思いをするものです。
今年は雪が少なくて楽だなあと感じつつ環境の変化により四季の情景を楽しめなくなりつつあることに何とも言えない気持ちになります。
しかしながら、2月は一度に大量の雪が降るいわゆるドカ雪がある可能性もありますので出勤、お出掛けの際には注意していきましょう。
中谷
平成史
2019-01-26
テーマ:ひとりごと
平成31年4月30日を以て、元号が改まることから、“平成”を振り返る記事やテレビ番組が増えている。
先日、NHKで安室奈美恵さんの引退の独占取材をベースに、彼女の歌手生活と共に“平成”を振り返る番組を
放送していた。安室世代ではないが、やはり一時代を築いた素敵な歌手だったナア~くらいの興味で、
見始めたが、自分自身の平成史を振り返る機会となった。
わたくし事であるが、平成元年は、すでに社会人になっていた…
と、言うことは昭和生まれで昭和の人間と思っていたけれど、“昭和”の時代を生きていた時間より、
“平成”の時代を生きた時間のほうが、長いと、いうことに気づいた。
振り返れば、バブルの時も、バブルの崩壊の時も、今の仕事をしていた。
決して弊社は、世間のような羽振りの良いことはなかったと思うが、そのおかげで、崩壊後もそんなにダメージを受けることはなかった。
地下鉄サリン事件のことは、事務所の慰安旅行の旅先で速報で知った…。阪神淡路大震災は、今のマンションにお引っ越しした翌日の朝だった。東日本大震災は、この事務所で確定申告の大詰めを迎えた昼下がりだった…。
そんな時代の中で、弊社も個人経営の税理士事務所から法人化し、“税理士法人あおば”が誕生、初代池田代表が亡くなり、前堀井代表から現南谷代表へのバトンタッチがあり、職員もあおばグループ全体で30名を超える大所帯となった。
そして、今年の春、新元号がスタートする‼
私たち“あおば”も、高い志を持って、またさらに一歩歩み出します。
私自身も、さあこれから、新しい時代をどう駆け抜けようか…‼
森下 =^_^=
「いつまでも若くない」
2019-01-25
テーマ:ひとりごと
先日の連休、家にいるとき。
以前よりカーポートで吊るし柿を造っていて、
その際に鳥に狙われないようにネットを張っていました。
無事、吊るし柿も出来たので、そのネットを外そうと脚立を立て、外しかけました。
不精な私は脚立から一度降りて、また位置を変えて昇る、その作業を省略して、右足を近くの物置に置き
左足をウッド製のベンチの背もたれに置いてネットを外そうとしました。
そう、まさに左足をベンチの背もたれに置こうとした瞬間
頭の中で「まてよ!このまま左足を置くと軽いベンチは倒れていき僕も倒れてしまうではないか!」
そう思ったとき、体は左足を引っ込めていました。
体重移動を行っていた私の体は止まらず
胸からそのベンチの背もたれ目掛けて落ちて行き、
無防備な胸は一瞬で強打し、何年振りかに目から星が飛び出ました。
一瞬、呼吸ができなくなりましたが、恥ずかしいのと心配かけたくないのとで
何事もなかったようにその日は過しました。
しかし、1週間たっても痛みが治まらないところをみると
あばらにヒビぐらいは入ってそうです。
少しの間おとなしくしておこうと感じた今日この頃です。
若くな~い。
林 田
おみくじ
2019-01-19
テーマ:ひとりごと
遅ればせながらではありますが、新年あけましておめでとうございます。
本年も何卒宜しくお願い申し上げます。
私は毎年石上神宮へ初詣に行かせて頂きます。それも何度も(笑)2018年は三が日で4回お参りさせて頂きました。
2019年はというと石上神宮へ1回、三輪神社へ1回と珍しく別の神社へお参りさせて頂きました。特に信心深くはないのですが、昨年一年の御礼と、今年一年の無事を祈願させて頂きました。
お参りの度におみくじを引くのですが、石上神宮では干支おみくじというのがありましてこちらを集めるのも新年の楽しみとなっています。(去年の犬から2体目ですが)
来年も再来年もあと10体の干支おみくじを引けるよう平穏無事に過ごしたいと思います。
山田
- 2025年1月 (1)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (3)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (10)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (9)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (10)
- 2018年9月 (11)
- 2018年8月 (11)
- 2017年12月 (4)