スタッフブログ

スタッフブログ

断捨離の大切さ

2024-11-29

テーマ:スタッフの日常

先日、引越しをしました。

大型家電や家具は数点処分して、なるべく荷物は少なく、必要最低限の物を運ぶので

荷造り・梱包作業にはそんなに手間はかからない・・・と高を括っていました。

がしかし、整理・梱包を始めると、どこにそんなに直し込まれていたのか??と思うほどの物の多さ!!確かに収納スペースはたっぷりある間取りでした(そこが大事で選んだ間取りでした)が、、、

荷物を整理しながら、大切な物・今後も使う必要な物・ときめく物、とそうでない物を仕分けて、引越しを機に思い切ってたくさん、本当にたくさん捨てました。

それでも何故かすごい数のダンボール荷物が出来あがりました。

そして、引越し先は空っぽの新居・・ではなく実家。

空っぽの新居の場合は、荷解きした荷物をどんどん収納していけば片付いていきますが、実家なので元からある荷物に更に今回運ばれてきた荷物が追加されるという状況です。

引越しの荷造りの時に痛感した必要な物と不要な物の仕分けの大変さ、と同時に実感した断捨離の大切さ。断捨離していくと心もすっきりしていきます。なので届いた荷物をそのまま直し込んでいくのではなく、元からあった物も今回を機にどんどん断捨離して片付けていこうと思い、只今整理・断捨離継続中です。

しかし、運ばれてきた荷物がきれいに片付くのはいつになることやら・・・

                                             ロジャース

いいね 1
読み込み中...


ページ
トップへ