スタッフブログ
ロールオーバー
2018-11-24
テーマ:ひとりごと
2014年スタートしたNISAが非課税期間満了となります。
NISAをざっくりと説明すると、
どんなに利益が出ても非課税となる代わりに
どんなに損失が出ても他の利益と相殺できない
株式や投資信託等を購入できる口座
です。
購入できる枠は、2014年は100万円でしたが、今は120万円に引き上げられています。
積立NISAが始まる前、iDeCoの対象者が拡充する前にスタートした制度ですので、
こちらの枠を利用している方は多いのではないでしょうか?
そして、2018年で非課税期間が満了となりますが、
手続きをすることで、さらに5年非課税の枠を伸ばすことができます。
この手続きをロールオーバーと言います。
各証券会社で手続きが始まっていますので、
ロールオーバーされる方は手続きを忘れないようにお気を付けください。
ご参考までに、日経平均のチャートと選択肢を書き出しました!
将来、株価が上がると思うならロールオーバーですね!
私はハイリスク・ハイリターンが大好きなので、
ロールオーバーしました(^▽^)/
(大口叩いていますが、少額なので・・・・。)
水田
コケコッコー!
2018-11-23
テーマ:スタッフの日常
最近、夜明けとともに鶏の鳴き声で目を覚まします。
初めは何とも思っていなかったのです。
なぜなら、私の携帯の目覚ましが「コケコッコー!」に設定しているからです。
しかし、明らかに家の外から聞こえてくることがわかりました。
ある朝、外に出てみるとやはり鳴いています。
元気よく。「コケコッコー!」と
鳴いている方向に歩いていくと
数カ月前から設置された家の前の空き地のコンテナーから鳴き声が聞こえていました。
なんとなく複雑な気持ちとなりました。
中にいるのは一羽だけのようですし。
コンテナーの中で。
鳴き声自体は風流であり耳障りは良いのですが・・・
鳥インフルエンザとか発症しない?
こんなところで飼っていいの?
とかなんとも複雑です。
でも、前向きに考えると目覚めはいいですよ!
なんでも前向きが一番ですから。
林田
私の素朴な楽しみ
2018-11-17
テーマ:ひとりごと
秋も深まってゆく季節、今年も「曽爾高原」へ行ってきました。
一瞬で登れるお気軽ハイキングコースですが頂上で食べる『ゆでたまご』
これが私の素朴な楽しみ。
海でも山でもどこででも野外で食べる『ゆでたまご』って何故かとても美味しい。
お弁当じゃなくても、おにぎりじゃなくても何も味のも付いていない『ゆでたまご』が
抜群に美味しいんです。
賛同して頂ける方がきっと居られると信じていますが、
一度持って出掛けて下さい『ゆでたまご』。
池田行重
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (3)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (10)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (9)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (10)
- 2018年9月 (11)
- 2018年8月 (11)
- 2017年12月 (4)