スタッフブログ

スタッフブログ

7月1日・・・

2019-07-06

テーマ:スタッフの日常

私たちのホームページやブログにも、書かれているように、7月1日に“あおば”の「経営計画発表会」がありました。

きちんと、前期の振り返り(反省)をしてから、今後の方向性や、目標、目的を全員で意志共有するのは、意義深くワクワクする日です。

私どもは、630日が年度末であるため、71日は、元旦のような感覚です。組織の目指すものを理解し、そして自分自身は、何を成すべきか…。「進化」と大きく書かれた、この計画書(全員にこの日に配られます)を手元に、時には読み返し、確認しながら、この1年を真摯に取り組みたいと思っています。

そして、202071日も、清々しい気持ちで、またこの経営計画発表会に臨みたいものです。

 

追伸

41日に入社した、新人のT君は、無事3ヶ月の使用期間を経て、71日から正社員となりました。今日も、隣の席で、一心不乱に仕事に取り組んでいます。こちらも良い影響をうけ、ほほえましくもあります。

 

森下 =^_^=

いいね 1
読み込み中...

前を向いて行こう!

2019-07-05

テーマ:ひとりごと

先日、社内の経営計画発表会がありました

これからの1年間と数年後の目標などの発表があり、社員の目標や目的を確認し合い、方向性を確かめ合いました。

その最中で唯一寝てると思われて「大丈夫ですか」と聞かれてしまいました。

私としては腕組みをしていましたが、目を開けてレジュメを見ていたつもりでいたので・・・

 

しかし、話している方からすると居眠りをしているように見えたであろう姿勢、日ごろの会議や研修会で居眠りをしている事実、家族にも起きてる?と聞かれるほど目が細い!などいろいろな要素が集まってしまったのだと思います。

 

だから、これからははっきりと起きてる!アピールをするべく前を向いて、時にはうなずいて、中途半端にみられないようにすればいいだけだと。

そうすれば、家族からも「目開けてる?」と聞かれなくなるかも・・・

そういう人に私はなりたい。

 

林田

いいね 1
読み込み中...

デジタル派

2019-07-04

テーマ:ひとりごと

私は本を「kindle」(電子書籍)で購入しています。

紙かデジタルか、という研究は色々な大学で研究されていますが、紙で読んだ方が良いという結論が今のところ優勢です。

特に、教科書類は紙が圧倒的に優勢です。

 

という情報を知っているにも関わらず電子書籍を読むのは、理由があります。

  1. 軽い。私の非力な腕でも長時間読めます。
  2. 立った状態でもページをめくりやすい。左手に持って、左端をタップすれば画面が切り替わります。電車で活躍しますね。
  3. 読みたい本がすぐに手に入る。購入してから読み始めるまでにタイムラグがなく、本屋でもなくても購入できます。
  4. マーカーを引いたところが丸写しできる。これはkindleのみの特徴ですが、マーカーを引いた箇所をまとめてくれるので、まとめノートを作る手間が省けます。もちろん、メモ帳やワードにコピペも出来ます。

 

そして、紙が良いと言われている原因の一つに、邪魔をされないから。というものがありますが、専用機「kindle」であれば、LINEの通知、電話、ゲームなどの誘惑、別の趣味の本(漫画など)の誘惑に晒されないので電子書籍のデメリットを抑えられています。

どうでしょう、専用機が欲しくなったんじゃないですか()

雨が降りやすいこの季節、読書を楽しんでみては如何でしょうか。

 

水田

いいね 1
読み込み中...


ページ
トップへ