BLOGスタッフブログ

スタッフブログ

唐古・鍵遺跡史跡公園

2018-09-24

テーマ:スタッフの日常

あおばの会報で紹介させていただいたことのある、愛犬ちゃたろう(柴犬・オス)を連れて、今年4月にオープンした唐古・鍵遺跡史跡公園に行ってきました。
以前から楼閣は再現されており、国道24号線から見えてはいましたが、なかなか近づく雰囲気ではなかった…のですが、
芝生・歩道が整備され、ベンチなどの休憩する場所もあり、資料館や解説の看板もあって、愛犬だけでなく飼い主の私も楽しむことができました。犬連れでは資料館は入れませんが、解説の看板のおかげでちょっと弥生時代に詳しくなりました。そして、帰りには向かいの道の駅で、野菜やおいしいパンを買って大満足で帰ってきました。
平城宮跡(奈良市)をはじめ、キトラ古墳(高市郡明日香村)、新沢千塚古墳群(橿原市)など、次々と整備が進んでいる奈良、気候も少しずつ過ごしやすくなってきたことですし、ちょっとしたお出かけ候補に加えてみてはいかがでしょうか。

西本

いいね 4
読み込み中...

台風21号

2018-09-07

テーマ:スタッフの日常

先日の台風21号の時、早々と南谷代表が帰宅命令を出して頂き、私は早めに帰宅させて頂きました。
皆さんもご存知の通り、21号は風台風で大変強い風が吹きました。

私共の家は田んぼの真ん中に立っており、風の影響をもろに受けるため大変怖かったです。
台風が通り過ぎた夕方、表に出てみると、向かいの砕石屋さんの事務所が風で飛ばされて、隣の田んぼに転がっていました。

電気の線もむき出しで垂れていました。そう言えば何度か瞬電したのですが、原因はこれだったようです。
早速、砕石屋さんに連絡させて頂きました。

翌朝、出かけるときに外に出ますと、その垂れさがった電線に気づいた通りがかりの工事関係者に方が、ビニールテープで触れて感電しないように応急措置をしてくださっていました。
私は、知識が無いからですがそこまで気が回りませんでした。
ほっこりした光景と感動しつつ、思わず「ありがとうございます」とお礼の声を掛けました。

林 田

いいね 1
読み込み中...

夏休みの宿題

2018-08-25

テーマ:スタッフの日常

 

子どもの夏休みの宿題に「税についての作文」というものがありました。

私が子供の頃は税についてほとんど知らなかったですが、

(消費税なんてもなかったですが(笑))

今では学校に税理士が出前授業するなど、進んできているなと思います。

 

我が子は、親が税理士法人に勤めているとあって

苦手な作文なのに、割と頑張って書こうとしてくれました。

頼もしい限りです。

竹田

いいね 4
読み込み中...

夏の過ごし方

2018-08-11

テーマ:スタッフの日常

今年の夏はとても暑いですね。

そんな中、我が家では少しでも涼しく過ごすために工夫していることがいくつかあります。

 

庭に草花を植えて、朝夕に水やり。

自宅の庭の草ひきが大変で悩んでいたところ、お客様からセダムという多肉植物を頂きました。植えるとどんどん広がっていくから草引きの必要がなくなりますよ、と言われたのですが、本当に放置していても元気に咲いてくれています。

調子に乗ってアイビーなどの少し丈夫な植物も植え、毎日水やりを楽しんでいます。

打ち水代わりです^^

 

川で遊びます。

休日は~~村によく出向きます。

先日は川上村でとてもきれいな川を見つけました。

滝のあるところで日陰になっており、とにかく涼しいのです。

川の水はとても冷たく透明感があり、飲めるのでは?と思ったほど。

 

鍾乳洞にも行きます。

歩きにくい場所ですが、こちらも涼しいです。

なんと言っても人が少ない!本当に穴場です。

 

 

書き出してみると、自然に触れている機会が多いですね。

夏に限らず、日々自然を感じる生活を取り入れていきたいと思います。

 

 

 

さとう

いいね 3
読み込み中...

年末調整の時期です

2017-12-06

テーマ:スタッフの日常

12月支給分のお給料が確定した先は年末調整に入ります。

事務所内は、少しずつ年末調整モードに入り始めています。

年末調整はこまごました資料をもとに計算されます。

生命保険料、地震保険料の控除証明書、

国民年金の控除証明書に、国保の金額。

小規模企業共済やイデコの掛金払込証明書。

そして、住宅借入金控除用紙に住宅借入金年末残高証明書。

今から自分の年末調整の還付金額が楽しみで仕方ありません ^^

 

広報委員会 佐藤

いいね 0
読み込み中...

あおばジャンパー

2017-12-06

テーマ:スタッフの日常

昨日は一月下旬の寒さだったとか。。

急に寒くなってきました。

事務所には指定の「あおばジャンパー」があります*

私は去年それを着なかったのですが、

今年は着ようと家の中を探し回りました 汗

見つかったジャンパーはナフタリンの香りがしますが、

とりあえず寒さには勝てないので見つかって一安心。

事務所内では着用している人のほうが少ないのですが

着ていると若干防寒対策にもなります^^

さらに!

あおばのロゴも入っているので一体感が生まれます^^

皆さんの会社にもユニホームありますか?

 

広報委員会  佐藤

いいね 1
読み込み中...

後輩と食事♪

2017-12-04

テーマ:スタッフの日常

ランチはコンビニか家から持ってくるお弁当ですが、

今日は後輩のMさんがランチに誘ってくれました^^

店に着くなり、「とんかつ定食にしようっと」と言うので

私も同じものをお願いしました。

出てきた定食は、色とりどりのおかず付きで、

見た目がとにかく美味しそう(ヨダレ)

毎晩、ご飯を作っている私としては、とても幸せなひと時でした*

Mさんとは株の話と大学受験の話で盛り上がりました。

そろそろ受験シーズン到来ですね。

もう何十年も前の話になってしまいましたが。。

受験生の皆さん、頑張ってください^^/

 

広報委員会  佐藤

いいね 2
読み込み中...
最近の記事
テーマ
月別