BLOGスタッフブログ

スタッフブログ

タイピングのススメ

2022-02-04

テーマ:ひとりごと

パソコンのキーボードのタイピング練習をされるのはいかがでしょうか。キーボード入力が早いと、

パソコン仕事もはかどります。

日本商工会議所が行っている「ビジネスキーボード」検定試験によると、10分間で400599字(C判定)以上

入力ができると、ビジネス実務で求められる技能として認められる目安となるそうです。(500字はA4用紙の

半分くらいの文字数です)

私のおすすめは「寿司打」というホームページで、回転ずしの動画でお皿に文字が設定されていて、

レーンから消える前に文字入力をするというものです。初級は巻き寿司や玉子のお寿司ですが、上級になると

うに・いくらなどの高級食材が登場します。難点はおなかがへってしまうこと、

お寿司が画面に出ていますので、仕事場には不向きというところでしょうか。

ほかに「イータイピング」というホームページもおすすめです。カテゴリを選んで挑戦すると、ランクを

確認することができ、アドバイス、苦手キーも教えてくれます。

寿司打もイータイピングも、入力の速さで所要時間は変わりますが、練習は一度に長時間するより短時間を

毎日するほうが良いとのこと。

スキマ時間にぜひご覧になってみてください。

 

※この文章のタイトルから本文ででちょうど500字です。

「寿司打」… http://typingx0.net/sushida/

「イータイピング」… https://www.e-typing.ne.jp/

どちらも登録をせずに使うことができます。

西本

**********************************************************************************

税理士法人あおばは奈良・大阪で「ワンストップ・わかりやすい」経営支援サービスを

提供しています。

月次決算、事業承継、相続対策を中心にご支援いたします。

お困りの際は税理士法人あおばまで何なりとお申し付けください。

**********************************************************************************

いいね 2
読み込み中...

【所得税】医療費控除の対象となる医療費、ならない医療費

2022-01-31

テーマ:あおばstudy

介護保険制度下で提供される施設・居宅サービス等の対価についての医療費控除

【1】介護保険制度とは

介護保険とは、 介護が必要な方(要支援者・要介護者)に介護費用の一部を給付する制度です。
給付を受けるには、介護がどの程度必要か判定してもらい、各市町村や専門機関に一定の手続きをする必要が

あります。

介護保険は、全国の市区町村が保険者となり、その地域に住んでいる40歳以上の方が被保険者(加入者)

として納めている介護保険料と税金で支払われています。


また、サービスを受ける場合、1割の自己負担が必要ですが、年収によっては自己負担率が

2割または3割になる場合があります。

 

介護保険サービスの種類

自宅を訪問してもらう

①訪問介護(介護予防訪問介護)→ 自宅において日常生活の手助けをしてもらう

②訪問入浴介護 → 自宅において入浴の介助を受ける

③訪問看護 → 看護師などに訪問してもらう

④訪問リハビリテーション(介護予防訪問介護リハビリテーション)→ 自宅でリハビリをする

⑤居宅療養管理指導(介護予防居宅療養管理指導)→医師等による療養上の管理、指導を受ける

⑥夜間対応型訪問介護 → 夜間に訪問介護を受ける

⑦定期巡回・随時対応型訪問介護看護→ 24時間対応の訪問介護・介護を受ける

施設に通って利用する

⑧通所介護(デイサービス)→ 施設に通って食事や入浴サービスを受ける

⑨地域密着型通所介護→ 定員18人以下の小規模施設で食事・入浴介護を受ける

⑩通所リハビリテーション(デイケア)→介護老人保健施設や病院等でリハビリを受ける

⑪介護予防通所リハビリテーション→介護老人保健施設等で介護予防を目的とした生活機能の維持向上

⑫認知症対応型通所介護→ 認知症と診断された高齢者の食事・入浴などの介護支援

短期間施設に泊まる

⑬短期入所生活介護(ショートステイ)→介護老人保健施設などに短期間入所し、介護等を受ける

⑭短期入所療養介護→介護保険施設などに短期間入所して、医療によるケアや介護を受ける

通いを中心とした複合的サービス

⑮小規模多機能型居宅介護→通い・訪問・泊りなどを組み合わせたサービス

⑯看護小規模多機能型居宅介護→通い・訪問・泊りに看護を組み合わせたサービス

自宅から移り住んで利用する

⑰特定施設入居者生活介護→有料老人ホームなどに入居しいる方が受ける介護サービス

⑱地域密着特定施設入居者生活介護→定員29名以下の有料老人ホームの入居者が受けるサービス

⑲認知症対応型共同生活介護(グループホーム)→認知症の方が施設で共同生活を送る

⑳地域密着型介護老人福祉施設入居者生活介護→定員29名以下の介護福祉施設で介護を受ける。

介護保険施設に移り住む

㉑介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)→つねに介護が必要。自宅介護が出来ない方が対象

㉒介護老人保健施設→病状が安定し、リハビリに重点をおいた介護が必要な方

㉓介護療養型医療施設 → 急性期の治療が終わり、長期間にわたり療養が必要なかた

㉔介護医療院 → 主に長期にわたり療養が必要な方が対象

【2】介護保険制度化の医療費控除の取扱い

介護保険を利用して支払った費用の一部は医療費控除の対象になります。

1.居宅サービス等の対価を利用している人

2.施設サービスを利用している人

【ご注意】

〇高額介護サービス費による払い戻しを受けているときは、払い戻された金額を除いた額が医療費控除の対象になります。

〇介護サービスを利用したときに、併せて支払っている「日常生活費」や「特別な部屋代」、「特別な食事代」などは医療費控除の対象にはなりません。

〇居宅サービス等において、おむつを使用した場合のおむつ代については、

医師等の発行する「おむつ使用証明書」がある場合に限り、医療費控除の対象となります。

〇通所リハビリテーションや通所介護、短期入所生活介護などを居宅サービス等の提供を受けるために、

介護老人保健施設や指定介護福祉施設などへ通う際の交通費については、これらの居宅サービス等の対価に係る自己負担額が医療費控除の対象となった場合で、かつ、通常必要なものに限り、医療費控除の対象となります。

※次のサービスは医療費控除の対象になりません。

〇訪問介護(生活中心)

〇認知症対応型共同生活介護、介護予防認知症対応型共同生活介護

〇特定施設入居者生活介護、介護予防地域密着型特定施設入居者生活介護、地域密着型特定施設入居者
 生活介護

〇福祉用具貸与、介護予防福祉用具貸与

〇特定福祉用具購入、特定介護予防福祉用具購入

〇住宅改修、介護予防住宅改修

 

なお、税務判断は事例ごとに個別具体的に行う必要がございます。詳細は顧問税理士や担当者とご相談下さい。

また、本記事に掲載されている情報を基にご自身でご判断、処理された事項については弊社では

責任を負いかねますので、ご了承ください。

いいね 0
読み込み中...

初詣

2022-01-28

テーマ:ひとりごと

新年に入り新しい目標を掲げ、新しい習慣を身に着けようとされている方も多いと思います。

 

1月は他の月に比べて新しい目標の達成率が高くなるボーナス月らしいので、

何か新しいことを始めようと考えておられる方は1月中に手を付けるのがお勧めですよ(^▽^)/

 

去年から始めた毎朝の感謝の儀(5秒)を今年も続けようと思い

石上神宮様へお参りに行ってきました。

 

100均の神棚に似つかわしくないご立派なお札で恐縮です・・・。

 

 

感謝することと先祖の事を考えることはメンタルに良い影響を与えると

科学的にも証明されていますし、

この機会に始められては如何でしょうか?

 

水田

**********************************************************************************

税理士法人あおばは奈良・大阪で「ワンストップ・わかりやすい」経営支援サービスを

提供しています。

月次決算、事業承継、相続対策を中心にご支援いたします。

お困りの際は税理士法人あおばまで何なりとお申し付けください。

**********************************************************************************

いいね 1
読み込み中...

ふるさと納税

2022-01-21

テーマ:ひとりごと

皆さん昨年はふるさと納税をされましたでしょうか?

ふるさと納税はご存知の通り、自分で選んだ自治体に寄付を行いその返礼として様々な物を貰える

という制度です。

 

私は昨年に初めてふるさと納税をしました。10,000円の寄付を行い魚の干物セットを頼んだのですが、

その量と美味しさにビックリしました。色んな種類の魚が24匹も入っておりすごくお得な気がしました。

 

難しそうでまだ手が出せていない方もいるかもしれませんが、会社員の方であればワンストップ特例を使えば

確定申告が不要でものすごく楽です。

ただし個人の所得金額で寄付の上限額があるので、そこはふるなび等のアプリ又は

我々税理士にご依頼頂ければ試算できます。この機会に是非ふるさと納税をご検討下さい。

 

中谷

 

**********************************************************************************

税理士法人あおばは奈良・大阪で「ワンストップ・わかりやすい」経営支援サービスを

提供しています。

月次決算、事業承継、相続対策を中心にご支援いたします。

お困りの際は税理士法人あおばまで何なりとお申し付けください。

**********************************************************************************

いいね 1
読み込み中...

新年に新しい村VISON(美村)へ

2022-01-14

テーマ:ひとりごと

 

あけましておめでとうございます

 

新年早々新しいものに触れたくて三重県勢和多気町に昨年オープンした

大型商業施設ヴィソンに行ってきました。

基本的には三重県の魚・肉・野菜などの美味しいものと三重県の観光大使でもあるパティシエの辻口博敬氏監修のスイーツ店、雑貨小物等、リゾート型宿泊施設も併設した東京ドーム約24個分の大型商業施設です。

(奈良の人気雑貨店も出店していました)

お正月休み中でしたが敷地面積が広大であるため解放感抜群のロケーションには只々圧倒されました。

 

入場から帰るまで何度心のなかで『この規模のものを奈良県で作れるか…』

『奈良県でこれだけの人を呼べるか…』(イオンモール等は別として)

ご存じの方、実際に行かれた方はお分かりでしょうが正直、勢和多気町は本当に山の中。

なぜこの場所で、山を丸々いくつか切崩し造成するのも大変な地形のこの場所を選ぶ?

 

駅近の商業地域での新規出店でも成功するかどうか難しい時代です。

マーケティングや経営とは本当に面白いものですね。良い刺激をたくさん受けました。

池田

**********************************************************************************

税理士法人あおばは奈良・大阪で「ワンストップ・わかりやすい」経営支援サービスを

提供しています。

月次決算、事業承継、相続対策を中心にご支援いたします。

お困りの際は税理士法人あおばまで何なりとお申し付けください。

**********************************************************************************

いいね 2
読み込み中...

みなさま明けましておめでとうございます

2022-01-07

テーマ:ひとりごと

年末に恒例の大掃除をみなさんされたかと思います

私も、若干ですが大掃除を行いました

特に女系家族なので、高いところ担当となりました。

毎年、忘れてしまいがちの換気扇を掃除し

調子に乗って二階の子供部屋の換気扇も・・・

と、そして次に吸気口も・・・

と、その時、次女の吸気口に何やら鳥か何かの糞だらけ!!

そういえば、「寝るときに鳥の鳴き声みたいなのが聞こえる」と言っていました。

これか!原因は!納得

次に、長女の部屋の吸気口は?

また糞だらけ、プラス奥で何やら動いています。足長蜂の巣に蜂と巣には幼虫が・・・

思わず殺虫剤を子供に取りに行かせ、噴射!!

蜂の巣を取り出すと、手前に土蜂の巣もあり、大変。

まさか、と思い主寝室へ。

ここでも吸気口には、糞だらけと土蜂の巣。

これをフィルターごと掴んで外に持って行き、フィルターを叩くと何やらネズミのような声のものがポトン!

コウモリでした。

呆気に取られてしまいましたが、これでわかりました!!

各部屋の糞はコウモリの糞です。

そして子供が聞いた鳴き声は鳥ではなくコウモリです。

 

しかし、怖がるといけないので黙っています。

皆さん内緒ですよ!!!

 

林田 和男

**********************************************************************************

税理士法人あおばは奈良・大阪で「ワンストップ・わかりやすい」経営支援サービスを

提供しています。

月次決算、事業承継、相続対策を中心にご支援いたします。

お困りの際は税理士法人あおばまで何なりとお申し付けください。

**********************************************************************************

いいね 1
読み込み中...

あおば2021

2021-12-24

テーマ:ひとりごと

2021年も、残り10日を切りました!皆さんどんな1年でしたか。

 

世の中は、やはりwithコロナの日々。そんな中での東京2020オリンピック・パラリンピックの開催を

テレビ観戦する夏を送り、秋には岸田新首相へと交代になりました。

 

弊社税理士法人あおばも、色々なことがありました。

2月に、社員の中谷が無事税理士登録が完了し、税理士5名体制になりました。

春には、奈良市内に新事務所「奈良センターオフィス」を設置し、天理本店、大阪事務所の3拠点

となりました。加えて、市川、池袋、牧野の3名を新しくスタッフに迎え、平均年齢も一層若返り、

イキイキと“青葉(あおば)”輝く事務所となっています。

 

私個人としましては、昨年9月に税理士法人あおばの前進、池田会計事務所を含め38年勤めた税理士法人あおばで定年を迎え、一旦線を引いて継続雇用して頂き、この秋に再度雇用更新となりました。

更新して頂いたことも有り難い上に、お世話になっている顧問先様から「引き続いて勤めたら良いよ…。」と

仰って頂けることもうれしく感じています。企業の経営・会計・税務からは少し離れ、フィールドを

変えながらも、皆様のお役に立てることは何か考えつつ、日々努力を怠らず、仕事も楽しみながら、

2022年も“あおばライフ”を送る所存です。

 

税理士法人あおばに関わって頂いた皆さま、2021年大変お世話になりました。

2022年も、あおば一同どうぞよろしくお願い申し上げます。

森 下

**********************************************************************************

税理士法人あおばは奈良・大阪で「ワンストップ・わかりやすい」経営支援サービスを

提供しています。

月次決算、事業承継、相続対策を中心にご支援いたします。

お困りの際は税理士法人あおばまで何なりとお申し付けください。

**********************************************************************************

いいね 2
読み込み中...

夕散歩

2021-12-20

テーマ:ひとりごと

餅飯殿商店街から1本路地へ入ったところに、美味しいご飯屋さんがあるという情報を聞き早速行きました。

 

が、その前に時間があったので二月堂まで、お腹を空かせがてら歩きました。

初めて行くので楽しみに歩いてみましたが、これが思いのほか遠く大仏殿のまだ奥

 

大仏殿を過ぎると街灯も少なくなり、道は合っているのか不安になりながら歩いていると

遠く上の方で灯りが見え、ほどなくして無事到着!

 

その日は天気も良く空気が澄んでおり、奈良市街とその奥に生駒山が綺麗に見え、

ここに来る道中の不安はどこかに消え去りました。

奈良に住んでいても知らないことがまだまだあるなぁ..と改めて実感しました。

 

下りはご飯のことしか頭になく足早に下っていきました。そして美味しいご飯とお酒を頂きました。

 

藤谷

**********************************************************************************

税理士法人あおばは奈良・大阪で「ワンストップ・わかりやすい」経営支援サービスを

提供しています。

月次決算、事業承継、相続対策を中心にご支援いたします。

お困りの際は税理士法人あおばまで何なりとお申し付けください。

**********************************************************************************

いいね 1
読み込み中...

編み物

2021-12-10

テーマ:ひとりごと

 

 SNSの動画配信を視聴したことがきっかけで30年ぶりに編み物を始めました。

100円ショップで毛糸とかぎ針を購入し、動画を何度も見直しながら、作品を編み上げるというやり方です。

 

最近ですが、そのことを知った娘から赤色と白色の毛糸を渡されて、サンタクロースの帽子を編むことに

なりました。

クリスマスまでまだ日にちはあると安請け合いをして、手を付けずに2週間程おきっぱなしにしていましたが、11月中に仕上げてほしいと催促があり慌てて一晩で編み上げました。

娘は自分の子供の写真撮影に使いたかったらしく、可愛く撮れたと喜んでくれました。

 

編み物作家さんのようには、なかなかうまくは編めませんが、次は何を編もうかなと考えながら、

買い物ついでに100円ショップに立ち寄ることが、今の私の楽しみです。

 

                             小林

**********************************************************************************

税理士法人あおばは奈良・大阪で「ワンストップ・わかりやすい」経営支援サービスを

提供しています。

月次決算、事業承継、相続対策を中心にご支援いたします。

お困りの際は税理士法人あおばまで何なりとお申し付けください。

**********************************************************************************

いいね 2
読み込み中...

今年のクリスマスのシナリオは

2021-12-06

テーマ:ひとりごと

毎年、クリスマス当日が休日でなければ、どうやって早めに渡そうか考えてきましたが、

今年はなんと、24日が金曜日、25日が土曜日!

 よしよし、特に悩むこともないな、と楽観的でおりました。

 

ところが、子供に「クリスマスプレゼントは何が欲しいの?」とたずねると、

 

「ママには言わへんで、あとでコッソリ空に向かってサンタさんに伝えるねん」と息子。

 

下の子も、「お兄ちゃんと一緒に言う!」と…

 そしたら親の私は準備ができないじゃないですか…。

 

「いいやん、教えてよ、サンタさんに伝えとくから。前まで電話してたんやから」

 

「ほんまに!?電話番号知ってるの?」

 

「え、知らんよ、そんなん知ってたらサンタさんとこにずっと電話かかってきて大迷惑やろ」

 

「あ、そっか。でも今年はコロナもおさまってるから空に向かって言ってみる。」

 

…そうなの? じゃあその時に私、背後から観察しておかなきゃ…。

9歳の息子には、サンタさんは親だったのだと早く気づいて欲しいと思ってしまいました…。

 

その日の夕方、

娘が誕生日プレゼント(ぬいぐるみのすみっこハウス)を買ってもらって機嫌よく遊んでいるところに、

「誕生日プレゼント、良かったねー。これ、シリーズあるからサンタさんにはこっちのおうちをもらったら?」と言うと、

「違うで、サンタさんにはすみっこのアクアビーズもらうねんで」と嬉しそうに話してくれました。

5歳の娘はカンタンでした 笑

 

息子のプレゼントは夫に任せようと思います^^;

佐藤

**********************************************************************************

税理士法人あおばは奈良・大阪で「ワンストップ・わかりやすい」経営支援サービスを

提供しています。

月次決算、事業承継、相続対策を中心にご支援いたします。

お困りの際は税理士法人あおばまで何なりとお申し付けください。

**********************************************************************************

いいね 2
読み込み中...

千秋楽

2021-11-26

テーマ:ひとりごと

ひと月前、とあるショーの千秋楽に行ってきました。

期間中5回観に行ったのですが、映像化もされないのであの衣装を着たキャスト達でそのシナリオが

もう二度と観れないのだと考えるとまだまだ行けばよかったとしみじみ思います。

約1ヵ月たった今でも、始まるまでのドキドキやショー終了後に知人と感想を話し合う時間が恋しいです。

来年、新しいショーが開催される時には感染予防対策でなくなった従来あったものが無事に戻ってくることを

願って、貯蓄に励もうと思います。

 

池袋

**********************************************************************************

税理士法人あおばは奈良・大阪で「ワンストップ・わかりやすい」経営支援サービスを

提供しています。

月次決算、事業承継、相続対策を中心にご支援いたします。

お困りの際は税理士法人あおばまで何なりとお申し付けください。

**********************************************************************************

いいね 2
読み込み中...

髙橋の温泉旅行記Vol.2

2021-11-19

テーマ:ひとりごと

前回はゴールデンウィークに宿泊させて頂いた「飛鳥荘」さんについて書かせて頂きましたが、

今回は、有馬温泉です。

 

先月思い付きで、有馬温泉へ一泊してきました。
今回宿泊させて頂いたのは「上大坊」さん。

 

昭和初期から続く趣深い客室で、夕食の三田牛のすき焼きは絶品でした。

そして温泉は、天神源泉に最も近い当館ならではの、空気に触れ、濁る前の透明な金泉の湯に

入ることができます。うまい料理に、いい温泉、この二つが揃えば他に何もいりません。

 

卓球も楽しめます。このレトロ感が最高ですね。

 

有馬温泉でもっともおすすめできる宿の一つですので、ぜひ利用してみてください。

 

 

高橋

いいね 1
読み込み中...

理想的な洗車の流れ

2021-11-12

テーマ:ひとりごと

柿くへば鐘が鳴るなり法隆寺という句がふと思い浮かぶような、柿がおいしい季節になりました。

 

今年の春に入社して以来、先輩方が親切に教えて下さり、

色々と覚える事に苦戦しつつも目の前の仕事に取り組んでいたら、あっという間に半年が経ちました。

一日でも早く先輩方に追いつけるように日々精進して参りたいと思います。

 

初めてのスタッフブログなので自己紹介がてら趣味の洗車について書いていこうと思います。

 

理想的な洗車の流れがありまして、

普通のカーシャンプーでホコリ、砂を落とす水アカを落とせる強い洗剤でボディ洗浄再度普通のシャンプーで洗浄→油膜取り剤でガラスを洗浄全体の拭き取り極細目コンパウンドでボディ磨き洗浄→拭き取り→フロントガラス等に撥水剤を塗布ボディにガラスコーティング剤を塗布タイヤワックスを塗布

といった感じです。

 

先日、事務所の掃除のときに上記の流れでやろうと思ったら、先輩から煙たがられてしまいました。

郷に入れば郷に従えですね。

ボディにガラスコーティングをすると、青空駐車でも以下の画像のように雨を弾いて綺麗な状態を保つことが

できるので是非お試しください。

市川

**********************************************************************************

税理士法人あおばは奈良・大阪で「ワンストップ・わかりやすい」経営支援サービスを

提供しています。

月次決算、事業承継、相続対策を中心にご支援いたします。

お困りの際は税理士法人あおばまで何なりとお申し付けください。

**********************************************************************************

いいね 3
読み込み中...

晩秋

2021-11-05

テーマ:ひとりごと

 

11月になり、ずいぶんと寒くなってきました。

緊急事態宣言が解除されたこともあって、人通りも増えてきたように感じます。

 

この時期は外に出かける服装に悩む時期だと思います。

服を着込みすぎるとこれからもっと寒くなっていくのに大丈夫なのかな、など色々考えさせられます。

外に出てみると同じような服装をしている人がおり、少し安心しました。

 

村田

 

**********************************************************************************

税理士法人あおばは奈良・大阪で「ワンストップ・わかりやすい」経営支援サービスを

提供しています。

月次決算、事業承継、相続対策を中心にご支援いたします。

お困りの際は税理士法人あおばまで何なりとお申し付けください。

**********************************************************************************

いいね 1
読み込み中...

コスモス

2021-10-29

テーマ:ひとりごと

先週末、橿原市の藤原宮跡に咲いているコスモスを見に行ってきました。

 

家から歩いて行けないこともない距離にありますが、車で向かったところ、駐車場はいっぱい。

周辺の駐車場が複数整備されているので、ほどなく駐車出来ましたが、大阪、京都、滋賀ナンバーの車が

散見され、緊急事態宣言の解除、気候の良い季節と相まって出歩く人が増えていることを実感しました。

 

コスモスは、大きく3つのゾーンに分かれて咲いていますが、年々綺麗になり、見応えも増しているように

感じます。コスモスは10月いっぱいが見頃のようです。また、春は菜の花、夏は蓮も綺麗です。

 

なかなかのおすすめスポットですので、橿原にお越しの際は是非お立ち寄りください。

 

札辻

**********************************************************************************

税理士法人あおばは奈良・大阪で「ワンストップ・わかりやすい」経営支援サービスを

提供しています。

月次決算、事業承継、相続対策を中心にご支援いたします。

お困りの際は税理士法人あおばまで何なりとお申し付けください。

**********************************************************************************

いいね 2
読み込み中...

ものの見え方

2021-10-22

テーマ:ひとりごと

大阪に引っ越して6年が経過するのですが、毎日通っている道でも朝、昼、夜でみる街並み、

いつもとは逆方向を通り、同じ建物でも違う道から見ること、街並みを意識してみる場合では

まったく見える街並みが違います。

見える建物が、あ、こんな建物の形、こんな高い建物やったんやと思うことがたくさんあります。

改めて視点を変えて見る事の大切さを感じることとなりました。

西堀

**********************************************************************************

税理士法人あおばは奈良・大阪で「ワンストップ・わかりやすい」経営支援サービスを

提供しています。

月次決算、事業承継、相続対策を中心にご支援いたします。

お困りの際は税理士法人あおばまで何なりとお申し付けください。

**********************************************************************************

いいね 4
読み込み中...

変化

2021-10-15

テーマ:ひとりごと

今年も早いもので10月の中旬となりました。来月の今頃には寒い寒いと言っているのでしょう。

私がスタッフブログとして綴るのは年内これが最後になると思いますので少しだけ今年一年を

振り返ってみたいと思います。

 

今年も昨年から続く新型コロナウィルスの影響から、奈良県では緊急事態宣言は出なかったものの

外出自粛など様々なことで制限があり何をするにしても動きが取りにくかったように思います。

ただ、その様に思うのですが振り返ってみると実際にはかなり多くのことに動きや変化がありました。

それは嬉しいことも当然悲しいことも含めてです。本当にたくさん。外部的要因が多いのですが

あまり変化を好まない私としては感情が追い付いていない部分もあったりします。

 

また、これも私事ですが今年2021年は私が初めて会計財務にふれて10年の年でした。

2011年に初めて簿記というものにふれて日商簿記3級から勉強したことを思い出します。

当時は売掛金って何?の状態でした。この10年という月日も振り返ると

本当にあっという間だったと思います。

感覚的には「今年ももう10月中旬かっ」と変わらないかもしれません。

 

恐らくこの10年間の中でも気づいていない、忘れているだけで非常に多くの変化があったはずです。

今年感じた様々な変化も先の10年間できっと薄れてしまうのでしょう。

ただその中でさらに起こる変化が前向きなものであり、今ある大切なものを忘れていない

10年後であればいいなと思います。

 

 

山田

 

 

**********************************************************************************

税理士法人あおばは奈良・大阪で「ワンストップ・わかりやすい」経営支援サービスを

提供しています。

月次決算、事業承継、相続対策を中心にご支援いたします。

お困りの際は税理士法人あおばまで何なりとお申し付けください。

**********************************************************************************

いいね 3
読み込み中...

2021-10-08

テーマ:ひとりごと

10月になりましたが、まだまだ暑い日が続いています。

天理の蚊も現役で働いておるようで、頻繁に刺されてしまいます。

元々蚊には刺されやすいので、長年痒い思いをしてきたのですが、

最近は刺された箇所の腫れが引かず、場合によってはシミのように痕が残ってしまいます。

年のせいでしょうか?

早く涼しくなって、色々な意味で過ごしやすくなって欲しいと切に願います。

 

新谷

********************************************************************************

税理士法人あおばは奈良・大阪で「ワンストップ・わかりやすい」経営支援サービスを

提供しています。

月次決算、事業承継、相続対策を中心にご支援いたします。

お困りの際は税理士法人あおばまで何なりとお申し付けください。

********************************************************************************

いいね 1
読み込み中...

リサーチ

2021-10-01

テーマ:ひとりごと

お彼岸を過ぎたころから朝晩も涼しくなり、過ごしやすい気候になりました。旅行日和の時期にもなりました。緊急事態宣言も解除となり巷では旅行の予約が10倍になっているそうです。

すぐに行動するのは何となく怖いので、今行きたい先をリサーチしています。

 

今行きたい先は 『福井県の鯖街道』 鯖街道の歴史を学びつつ、若狭地方の美味しい鯖料理を食したいと

思っています。以前にある方から旅行は目的をもって何をしに行くか考えてから行きなさいと言われました

ので、リサーチと妄想をしっかりしつつその日が来たら全力で挑みたいと思います。

喜多

********************************************************************************

税理士法人あおばは奈良・大阪で「ワンストップ・わかりやすい」経営支援サービスを

提供しています。

月次決算、事業承継、相続対策を中心にご支援いたします。

お困りの際は税理士法人あおばまで何なりとお申し付けください。

********************************************************************************

いいね 1
読み込み中...

大掃除計画

2021-09-24

テーマ:ひとりごと

年末に寒い思いをしないで、時間に余裕を持って掃除をするには秋から始めるのが良いとは知っていても

なかなか重い腰があがりません。

とりあえずリストアップだけでもと思いつくままに書き出しつつ、先日の祝日は秋晴れだったので気持ちよく

始めることができました。

休みの日に少しずつ進めるしかないので、頑張るつもりです。

これで、やろうと思っていた大掃除が後手に回ってしまう事も、結局やらずじまいだったって事がなくなる

はずです。

でも掃除をしながら思ったんですが、今やっても結局年末にはまた同じところを大掃除したくなるような

気がします……。

                                      浜田

 

 

********************************************************************************

税理士法人あおばは奈良・大阪で「ワンストップ・わかりやすい」経営支援サービスを

提供しています。

月次決算、事業承継、相続対策を中心にご支援いたします。

お困りの際は税理士法人あおばまで何なりとお申し付けください。

********************************************************************************

いいね 1
読み込み中...
最近の記事
テーマ
月別