スタッフブログ

時代遅れのチンパンジー
2023-06-06
テーマ:ひとりごと
新型コロナウィルスが5類に引下げになった事で3年振り?に開催されたイベント
「アウトドアパーク2023」に行ってきました。
吹田の万博記念公園に人気のアウトドアメーカー・ショップがブースを構え最新ギアの
展示・販売が行われ私の大好きなキッチンカーも多数出店されていました。
会場をぐるぐる見て回りながら欲しい商品があればスタッフの方に説明を聞いてその場で購入できるのですが、
困った事が一つ。
大体どのブースに行っても最初に言われるお決まりの一言が「インスタグラムかツイッターされてます?」
です。どうやらお店のインスタグラムをフォローしたりなんやらで限定グッズがもらえたり、
ガラガラ抽選に参加出来たり…らしく。
おまけに商品を購入したり飲食するにもPAYPAYだの電子決済だので支払いを求めてくる。
両替やおつりの準備が大変なのも理解できるのですが、アウトドアのイベントでしょ?
早朝からテンション上げて「キャンプするぜ!!」って格好で駆け付けた私に長ぁーいカタカナの未来言葉を投
げかけ翻弄する…
インスタグラムもツイッターも出来ない、PAYPAYなど怖くて登録の仕方も知らない
時代遅れのチンパンジーにはハードルが高すぎる…
まあ現金払いでおつり無くキッチリ支払うと大丈夫なので結構楽しんできました。
池田
********************************************************************************
税理士法人あおばは奈良・大阪で「ワンストップ・わかりやすい」経営支援サービスを提供しています。
月次決算、事業承継、相続対策を中心にご支援いたします。
お困りの際は税理士法人あおばまで何なりとお申し付けください。
********************************************************************************
DIY
2023-05-26
テーマ:ひとりごと
いつも気になっているけど手を付けられていない重要でもないし緊急でもないことって
皆さんはどう処理されていますか?
私はこのGWを利用して、やっと今回手をつけました。放置していた期間10年(笑)
緑の机にリメイクシートを貼って白の机にするだけなのですが、白になったからと言って全く生活クオリティは変わらないし、機能面において色は関係ないです。
逆にリメイクシートを素人が貼るので間に空気が入ってボコボコになる危険があり、
機能面を損なう可能性があります。それっぽい言い訳を色々用意して、放置してきたのですが、失敗しても買い換えたら良いかと思うぐらい使ったので、勇気を出してDIYしました。
DIYの動画は大体20分くらいに纏められているので、なんとなく気軽に出来るものなのかなと
思っていましたが、4時間かかりました。疲れました・・・。
ただ、最近のリメイクシートは素人でも空気が入りにくい作りになっているのかとても扱いやすくて、
仕上がりも初めてやった割には綺麗でした。私的には満足しています。
達成感を感じたGWでした♪
水田
********************************************************************************
税理士法人あおばは奈良・大阪で「ワンストップ・わかりやすい」経営支援サービスを提供しています。
月次決算、事業承継、相続対策を中心にご支援いたします。
お困りの際は税理士法人あおばまで何なりとお申し付けください。
********************************************************************************
医療費控除
2023-05-19
テーマ:ひとりごと
会社員の皆様は医療費控除を使い確定申告されていますでしょうか?
基本的には会社が年末調整をしてくれているので確定申告をする会社員の方は少ないと思います。
私も前職では制度自体知らずに年末調整だけで済ましていました。
今から思うと知らずに損をしていたなと思います。
詳しい制度内容のお話は長くなるので避けますが、意外にシンプルで難しいものではないです。
またe-taxなどのWEB機能が充実してきた為、スマホやご自宅のパソコンからも申告が可能です。
所得税の申告期限は毎年3月15日ですが、過去5年間は期限後申告として受付してくれます。
この機会に確定申告にチャレンジしてみるのはいかがでしょうか?
中谷
********************************************************************************
税理士法人あおばは奈良・大阪で「ワンストップ・わかりやすい」経営支援サービスを提供しています。
月次決算、事業承継、相続対策を中心にご支援いたします。
お困りの際は税理士法人あおばまで何なりとお申し付けください。
********************************************************************************
多様な価値観
2023-05-12
テーマ:ひとりごと
おはようございます。
今日は、日直なので早起きして早めの電車で出勤でした。
妻に最寄りの駅まで送ってもらう前に、ゴミ出しで車で付き合いました。
妻がゴミ置き場にゴミを置いている時、目の前に驚きの光景が・・・
なんと、前から優雅に黒い牛がこちらに向かって散歩してくるではありませんか。
びっくりして、妻に早く車に乗り込むように促し、反転してその場を立ち去りました。
(みなさん誤解しないでください。私はそんな田舎に住んでいません。たぶん。)
おそらく、近くの牛舎から脱走してきたと思います。
何度か夜中に牛と衝突したとの話を聞いていましたから、またか!という感じでした。
話は変わりますが、昨晩二人の娘と話していた時のこと。
次女は、そろそろ就職活動をしなければと考え相談にきました。
若いので、就職するなら梅田かな?と夢をもっていた先日までと変わり、家からだと梅田は通うのが
きついかなぁ?と言い出しました。早起きして電車に揺られなければならないからです。
現実を見つめると夢と「全然ちゃう!」と気付いたそうです。
長女は東大阪に勤務中。はじめは都心にと考えたようですが、仕事中楽しそうにショッピングをする人々を
横目に働くのはキツイ!かな?と言っていました。
皆それぞれの価値観や環境に応じた目線があるなぁと思い、「なるほどなぁ!」とうなずいてしまいました。
あの牛も牛舎にばかり居ては退屈と、少し外の空気を吸いに出てきたのでしょうかね。
林田
********************************************************************************
税理士法人あおばは奈良・大阪で「ワンストップ・わかりやすい」経営支援サービスを提供しています。
月次決算、事業承継、相続対策を中心にご支援いたします。
お困りの際は税理士法人あおばまで何なりとお申し付けください。
********************************************************************************
言葉の意味
2023-03-10
テーマ:ひとりごと
恥ずかしながら国語はどうにも苦手でして、本を読んでいると自分が思っている意味と本当にあっているのか
不安になり携帯で意味をを調べることが多々あります。
「閑話休題」という言葉も昔は間違った意味で覚えていました。
最近調べたものでは汚い話にはなるのですが、吐瀉物という言葉が指しているものが、嘔吐により排出もの
だけではなく下痢により排出したものも含めているということに今年に入って初めて知りました。
嘔吐した際の排出物は嘔吐物や吐物と呼ぶそうです。
最近は本を読めていないので時間があればまた本を読み、自分の語彙力を高めていきたいものですね。
池袋
********************************************************************************
税理士法人あおばは奈良・大阪で「ワンストップ・わかりやすい」経営支援サービスを提供しています。
月次決算、事業承継、相続対策を中心にご支援いたします。
お困りの際は税理士法人あおばまで何なりとお申し付けください。
********************************************************************************
コンタクト
2023-03-03
テーマ:ひとりごと
目の良かった私も、遂にコンタクト、メガネをしないと生活できないレベルまで目が悪くなってしまいました。
目の保護によい自然豊かな緑にかこまれて育った私には無縁だと
思っていましたが・・・
少し悪いと気づいた時に対策しておけばよかったと後悔しています。
西堀
********************************************************************************
税理士法人あおばは奈良・大阪で「ワンストップ・わかりやすい」経営支援サービスを提供しています。
月次決算、事業承継、相続対策を中心にご支援いたします。
お困りの際は税理士法人あおばまで何なりとお申し付けください。
********************************************************************************
習慣
2023-02-24
テーマ:ひとりごと
私は、ふらっと本屋へ行くのが好きです。
イオンモールへ行ったときや、京都や大阪へ行ったとき、たとえ駅ナカの小さな書店でも、
本屋があるとつい足を運んでしまいます。
毎回毎回本を買うわけでもないのですが、
何を求めるでもなく、子どもの頃から本屋を徘徊することが多いです。
以前こんな私に、「本なんかAmazonで買ったら良いやん」と言う人がいました。
確かに、ネットだと欲しいものをピンポイントで検索でき、すぐに買える良さはあります。
でも、それは自分の欲しいものが明確にある場合の話。
本屋へ行くと、自分が思いもよらなかった本に出会うことがあります。
目当ての本棚の隣に面白そうな本があったり、たまたま開いた本に良いことが書いてあったり、
友人が以前に話してくれた作者の本が平積みされていたり…
そのように1冊1冊の本が、その新品の香りとともに、様々な知見を与えてくれ、
ときに昔の記憶を呼び起こしてくれます。
今後ネットショッピングがさらに発展して、街から本屋が消えてしまわないか心配です。
新子
********************************************************************************
税理士法人あおばは奈良・大阪で「ワンストップ・わかりやすい」経営支援サービスを提供しています。
月次決算、事業承継、相続対策を中心にご支援いたします。
お困りの際は税理士法人あおばまで何なりとお申し付けください。
********************************************************************************
石鹸
2023-02-10
テーマ:ひとりごと
2年ほど前、使わずしまってあった在庫の石鹸を使っていくことにしました。
ボディソープに慣れてしまい、使う機会がないままだったのですが、置いておくだけではもったいないし…と、
汗をあまりかかない秋~冬に使っています。
ボディソープより面倒、と思っていたのも、使い始めるとそれほど時間はかからないし、
石鹸によっていろんな特徴があって面白いです。
変わり種では中に絵馬が入っているものなんかもありましたし、香りはもちろん、形・大きさもいろいろです。
大きい石鹸ですと2か月くらい続きますが、使い切るとそのタイミングで香りや使い心地が変わってそれもまた
楽しいこと、そして在庫がなくなり少しずつ棚が開いていったこと…もあって、残り少なくなりました。
掃除はちょっとだけ大変かも(ボディソープに比べて浴室の床が白っぽくなる)しれませんが、楽しめます。
おうちに石鹸がある方はちょっと使ってみてはいかがでしょうか。
西本
********************************************************************************
税理士法人あおばは奈良・大阪で「ワンストップ・わかりやすい」経営支援サービスを提供しています。
月次決算、事業承継、相続対策を中心にご支援いたします。
お困りの際は税理士法人あおばまで何なりとお申し付けください。
********************************************************************************
お正月
2023-01-12
テーマ:ひとりごと
皆様、新年明けましておめでとうございます。
お正月はどのように過ごされましたか?そもそもお正月とはどういうものなのか少し見て行きましょう。
昔から、元旦には「年神様(としがみさま)」という新年の神様が、1年の幸福をもたらすために各家庭に
降臨され、子孫繁栄や五穀豊穣、健康や幸福を授けるとされています。
その年神様を迎え入れてお祝いをするために、様々な正月行事や風習が生まれたようです。
時代が変わっても、正月行事や風習は受け継がれていますが、意外にその意味を知らずに過ごしてきたな、
と感じている今日この頃です。
意味を知る事で気持ちや過ごし方にも変化が出てくるのではないかと思います。
私は寝正月で2㎏増でした。猛省です。
今年も皆様良いお年になりますように。
中谷
********************************************************************************
税理士法人あおばは奈良・大阪で「ワンストップ・わかりやすい」経営支援サービスを提供しています。
月次決算、事業承継、相続対策を中心にご支援いたします。
お困りの際は税理士法人あおばまで何なりとお申し付けください。
********************************************************************************
なくてもいいけど
2022-12-23
テーマ:ひとりごと
「なくてもいいけど、あるとよかった」
私は実家でも、一人暮らしをするようになってからも、クリスマスツリーを飾るという習慣は
ありませんでした。というより12月25日でも普段と何一つ変わらず特に意識することもなくなっていました。
しかし、先日ニトリでオーナメントやLED電球すべてセットで5,000円を切るというお手頃価格でツリーが
売られているのを発見。ものは試しに買ってみるかと初めてクリスマスツリーを飾ったところ、いっきに部屋が非日常的な空間となり、かなりの満足感を得ることができました。
今月いっぱい楽しもうと思います。
高橋
********************************************************************************
税理士法人あおばは奈良・大阪で「ワンストップ・わかりやすい」経営支援サービスを提供しています。
月次決算、事業承継、相続対策を中心にご支援いたします。
お困りの際は税理士法人あおばまで何なりとお申し付けください。
********************************************************************************
秋の恒例行事
2022-12-19
テーマ:ひとりごと
毎年11月になると鳥取の三徳山三佛寺までに行くことが恒例行事になっている池田です。
三徳山三佛寺と聞くとピンとくる方も居られると思います。
そう「日本一危険な国宝 投入堂」です。
切り立った断崖絶壁にどうやって造った?っていう位の空間にお堂が建っています。
このお堂への参拝は修行とされているため、山に入る際は「六根清浄」と書かれたタスキを掛け「六根清浄」と唱えながら山を登ります。色々とお寺の住職に教えて頂きましたがここでは「どっこいしょ」の語源だという事に留めておきます。
投入堂への参拝は修行であり危険も伴うことから一人では入山出来ず登山届を出して、登山靴に準ずる物を履いていないと入山出来ません。靴チェックで合格がもらえないと「わらじ」に履き替えての入山となります。
私は今回4回目の参拝であえての「わらじ」登山に挑戦しました。確かに「わらじ」登山は滑りにくいですが
普段から甘やかされた私の足では痛い痛い。道中は土だけではなく岩も木の根っこも牙を剥いてきます…。
まさに修行。
登ったは良いが当然下りも「わらじ」…最悪です。いい勉強になりました。
11月は暑過ぎず寒過ぎず紅葉もとても綺麗な季節ですので興味がある方は是非。
※過去には滑落して死者も出ているらしいので十分気を付けて下さい。
池田
********************************************************************************
税理士法人あおばは奈良・大阪で「ワンストップ・わかりやすい」経営支援サービスを提供しています。
月次決算、事業承継、相続対策を中心にご支援いたします。
お困りの際は税理士法人あおばまで何なりとお申し付けください。
********************************************************************************
声の印象
2022-12-16
テーマ:ひとりごと
先日ラジオで声はとても大切と言ってました。
ここ最近は相手と会って話す機会も少なく、電話・リモートなど声で伝える環境が増えています。
相手には顔の印象より声の印象を良く見せないといけないということ。
そこで相手に信頼されるかどうかが決まるようです。
いい声を出すには姿勢を良くして、顎を引いて話す!先ずはこれを意識して話せばだいぶ変わるみたいです。
声には自信がない私ですが、姿勢を正してまた会いたいと思われる声で話そうと思ったラジオの時間でした。
喜多
********************************************************************************
税理士法人あおばは奈良・大阪で「ワンストップ・わかりやすい」経営支援サービスを提供しています。
月次決算、事業承継、相続対策を中心にご支援いたします。
お困りの際は税理士法人あおばまで何なりとお申し付けください。
********************************************************************************
今年一年ありがとうございました
2022-12-09
テーマ:ひとりごと
気がつけば今年も残り20日余りとなっていてこの時期特有のなんだかよく分からない焦りが募っています。
心落ち着かないのは来週に健康診断をひかえている事も理由のひとつだと思っています。
診断結果の数値を見て一憂するのが毎年恒例になってきていたので、今年こそはと2ヶ月程前から甘いものを
摂生し運動する事を意識しました。
結果、やっぱり行動に移さなかったです。妄想するだけに終わりました。
でも健康診断後には心置きなく甘いものを食べている姿が見えます。
何はともあれ私には平穏な一年でした。
全てにおいて ありがとうございました。
浜田
********************************************************************************
税理士法人あおばは奈良・大阪で「ワンストップ・わかりやすい」経営支援サービスを提供しています。
月次決算、事業承継、相続対策を中心にご支援いたします。
お困りの際は税理士法人あおばまで何なりとお申し付けください。
********************************************************************************
食欲の秋
2022-12-02
テーマ:ひとりごと
秋ですね、食欲の秋ですね、収穫の季節ですね。
ということで行ってきました「関西おいも万博」。
関西を中心とした全国の「おいもスイーツ店」16店舗がブースを構え各店自慢のおいもスイーツを販売する
イベントなんですが、空きっ腹で行くとダメですね…持ちきれない位、食べ切れない位に買ってしまいました。
焼き芋だけで5種類、プリンにアイス、スイートポテト…未だに我が家の冷凍庫で解凍される順番待ち状態
です。
近年さつまいもの種類は沢山出回っていますが、この日も初めて目にする「白いおいも」「モチモチ食感の
おいも」と新しい出会いで大満足の一日でした。
池田
********************************************************************************
税理士法人あおばは奈良・大阪で「ワンストップ・わかりやすい」経営支援サービスを提供しています。
月次決算、事業承継、相続対策を中心にご支援いたします。
お困りの際は税理士法人あおばまで何なりとお申し付けください。
********************************************************************************
マラソンと老い
2022-11-15
テーマ:ひとりごと
先日、顧問先にお誘いをいただきまして駅伝マラソンに参加しました。
ここ数年コロナにより中止となっておりましたが、今年は開催となりました。コロナになる前にも一度参加したことがあり、その時は練習せずに問題なく走ることができたため、今回も楽観視しておりました。
ただ、この3年という時間は私に急激な老いを与えたようで、開始すぐに右足に激痛が走り、7割ほどを足を
引きずりながら走る羽目になりました。
そういえば、ここ数年は頭の中では以前と同じことができると思い、やった結果、ケガをしたということが数件あったような・・・
老いには勝てないと思いながらも、若くないと自覚したくないという思いもある。
どうも今は難しいお年頃のようです。
西原
********************************************************************************
税理士法人あおばは奈良・大阪で「ワンストップ・わかりやすい」経営支援サービスを提供しています。
月次決算、事業承継、相続対策を中心にご支援いたします。
お困りの際は税理士法人あおばまで何なりとお申し付けください。
********************************************************************************
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (3)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (4)
- 2020年8月 (3)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (10)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (9)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (10)
- 2018年9月 (11)
- 2018年8月 (11)
- 2017年12月 (4)