BLOGスタッフブログ

週末は新しいことに挑戦!
2019-09-21
テーマ: ひとりごと
休日の過ごし方は色々あると思いますが、次の週を元気にスタートしたいなら休日はアクティブに過ごした方が良いと色々なメディアで紹介されています。
私は14日の土曜日に初めて4Dの映画を観たのですが、あまりの迫力に感動し、興奮冷めやらぬ1週間を過ごしました。4Dの映画というのは、映画の中で雨が降っていると水飛沫が飛んできたり、炎が燃えていると熱風が感じられたり、オナラされると独特の匂いを感じたり、衝撃があると椅子が動たりするというアトラクションに近い映画です。
今までは、2時間近くも椅子が動くと気分が悪くなるのではとなかなか挑戦する気になれなかったのですが、通常料金プラス千円でこんな体験できるなんて、安いわ~、と感じるほど大満足の2時間でした。
映画の最後、主人公が敵と奪い合っていた宝のありかを示す地図をぶっ壊し、こんなものいらねぇ、俺たちの旅を短縮するなんて勿体ねぇ、というセリフが胸に刺さりました。
税理士になれるチケットが目の前にあって、主人公と同じセリフをチケットを破りながら言えるだろうか。コツコツ勉強して税理士になる道を主人公のように迷いなく選べる自分になりたいと熱く思った週末でした。
皆様のこの3連休が有意義な休日になりますように。
水田
ラグビーワールドカップ!
2019-09-20
テーマ: ひとりごと
いよいよ今日、4年に1度のラグビーワールドカップが開幕します。今回は日本、そしてアジアで、初めて開催されるということもあり、このところ様々なテレビでラグビーが取り上げられています。その影響もあって結構興味が湧いてきてはいるのですが…
なにせ、ルールがわからない、ということで、先日NHKで放送されていた番組でルールを確認。その中で元日本代表選手の大畑大介さんが、これだけ覚えておいたらいい、と言われていたのは
ラグビーの得点は3種類(5点、2点、3点)
- トライ、5点
- トライのあとに与えられるゴールキック成功(コンバージョンゴール)、2点
- ペナルティゴール(相手に反則があったときのゴールキック成功)、3点
ドロップゴール(通常のプレー中、地面から跳ね返ったボールを蹴ってゴールキック成功)、3点。
そのほかもちろん細かいルールはあるし、わかっていたほうがもっときっと面白いんだろうとは思いますが、まずは、この機会にラグビーを見てみようと思います。
西本
「BtoF」
2019-09-16
テーマ: ひとりごと
これまでのビジネスの世界でよく使われていた「BtoB」や「BtoC」という言葉。
今後は「BtoF」になっていくそうです。
この「F」はファンを意味するそうです。
好きなアーティストのライブを見に行く、好きなパン屋さんのパンを買う、お気に入りの美容室に行くなど私たちの消費活動にはたしかに「好き」「お気に入り」という感情も伴います。
BtoBやBtoCのように「モノ」を売る前に、価値を提供して、そこに共感を得てファンになっていただき、リピーターを作るという考え方です。
世の中のすべての取引がBtoFになるわけではありませんが、私共の税理士業界はこのBtoFという考え方が当てはまると思いました。
「あおば」という会社のファンになっていただく、「税理士」個人のファンになっていただくなど対象は組織か人かになると思いますが、私たち「担当者」でもファンを作ることはできるのではないかと思うようになりました。
そのためにはお客様に有益な情報を提供すること、レスポンスの速さなどに限らず、礼儀や言葉使い、人となりなどいろいろな要素が絡んでくるのだなと改めて気持ちが引き締まりました。
若林
- 2025年7月 (1)
- 2025年6月 (2)
- 2025年5月 (3)
- 2025年4月 (2)
- 2025年3月 (2)
- 2025年2月 (2)
- 2025年1月 (2)
- 2024年12月 (2)
- 2024年11月 (3)
- 2024年10月 (2)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (1)
- 2024年2月 (3)
- 2024年1月 (3)
- 2023年11月 (4)
- 2023年10月 (4)
- 2023年9月 (4)
- 2023年8月 (5)
- 2023年7月 (1)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (1)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (2)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (5)
- 2022年11月 (1)
- 2022年10月 (2)
- 2022年9月 (3)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (3)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (3)
- 2022年2月 (3)
- 2022年1月 (5)
- 2021年12月 (4)
- 2021年11月 (4)
- 2021年10月 (5)
- 2021年9月 (5)
- 2021年8月 (4)
- 2021年7月 (4)
- 2021年6月 (3)
- 2021年5月 (4)
- 2021年4月 (4)
- 2021年3月 (2)
- 2021年2月 (2)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (4)
- 2020年10月 (6)
- 2020年9月 (6)
- 2020年8月 (5)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (4)
- 2020年5月 (3)
- 2020年4月 (4)
- 2020年3月 (3)
- 2020年2月 (5)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (7)
- 2019年10月 (10)
- 2019年9月 (10)
- 2019年8月 (11)
- 2019年7月 (12)
- 2019年6月 (7)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (6)
- 2019年3月 (7)
- 2019年2月 (9)
- 2019年1月 (9)
- 2018年12月 (7)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (10)
- 2018年9月 (11)
- 2018年8月 (11)
- 2017年12月 (4)