BLOGスタッフブログ

スタッフブログ

多様な価値観

2023-05-12

テーマ: ひとりごと

おはようございます。

 

今日は、日直なので早起きして早めの電車で出勤でした。

妻に最寄りの駅まで送ってもらう前に、ゴミ出しで車で付き合いました。

妻がゴミ置き場にゴミを置いている時、目の前に驚きの光景が・・・

なんと、前から優雅に黒い牛がこちらに向かって散歩してくるではありませんか。

びっくりして、妻に早く車に乗り込むように促し、反転してその場を立ち去りました。

(みなさん誤解しないでください。私はそんな田舎に住んでいません。たぶん。)

おそらく、近くの牛舎から脱走してきたと思います。

何度か夜中に牛と衝突したとの話を聞いていましたから、またか!という感じでした。

 

話は変わりますが、昨晩二人の娘と話していた時のこと。

次女は、そろそろ就職活動をしなければと考え相談にきました。

若いので、就職するなら梅田かな?と夢をもっていた先日までと変わり、家からだと梅田は通うのが

きついかなぁ?と言い出しました。早起きして電車に揺られなければならないからです。

現実を見つめると夢と「全然ちゃう!」と気付いたそうです。

長女は東大阪に勤務中。はじめは都心にと考えたようですが、仕事中楽しそうにショッピングをする人々を

横目に働くのはキツイ!かな?と言っていました。

 

皆それぞれの価値観や環境に応じた目線があるなぁと思い、「なるほどなぁ!」とうなずいてしまいました。

あの牛も牛舎にばかり居ては退屈と、少し外の空気を吸いに出てきたのでしょうかね。

 

林田

 

 

********************************************************************************

税理士法人あおばは奈良・大阪で「ワンストップ・わかりやすい」経営支援サービスを提供しています。

月次決算、事業承継、相続対策を中心にご支援いたします。

お困りの際は税理士法人あおばまで何なりとお申し付けください。

********************************************************************************

いいね 2
読み込み中...

理 念

2023-04-21

テーマ:
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/mrri05/aoba-atm.com/public_html/wp-content/themes/wp-aoba2024/page-staff-blog.php on line 40

新型コロナも、3年が過ぎ落ち着いてきた今日この頃、振り返ってみれば、自分自身の年齢的なこともあり、

この数年で医療機関にお世話になることが増えた。

そこで感じたこと…

まず、家族の闘病生活が続いたこともあって、規模の大きい病院との関わりを持った。主治医の先生の専門的な

ことはよくわからないが、家族として直接関わる、看護師の方、患者の荷物の受け渡しに携わって下さる受付等の現場の方、コロナ禍の大変な状況であったにもかかわらず、職員の方々のすべてがいつもにこやかに親切な

対応をして頂き、不安な気持ちの家族において、とてもありがたいと思った。

ふたつ目は、先日のこと。母親が、かかりつけ医の先生のお勧めもあり、

一度専門医の診察を受けることになり、クリニックに予約をとるために電話をかけた。

受付の人の忙しい時を避けようと、

開院の少し前(815分頃)に電話をしたところ、男性が出られた。「院長先生でしょうか?」

「そうです、院長のNと言います」とのこと。

ビックリしながら、手短に手短にと思い、今の母の状況とかかりつけ医からの伝言を伝え、看て頂けるか

確認した。「一度いらっしゃいますか?予約は、HPのメール欄からお願い出来ますか。」とのやり取りをし、「よろしくお願いします。」と伝え電話を切る間際に、「じゃあ、お待ちしています。今日はお電話

ありがとうございました。」と院長先生は仰って電話を切られた。

これには、マイッタ、心をわしづかみにされた。

 

人と人との接し方において、両者とも組織として大切にしておられるものが伝わった気がした。

森 下

「天理事務所の駐車場前に、グランドカバーに

植えたロンギカウリスが、今満開です。」

********************************************************************************

税理士法人あおばは奈良・大阪で「ワンストップ・わかりやすい」経営支援サービスを提供しています。

月次決算、事業承継、相続対策を中心にご支援いたします。

お困りの際は税理士法人あおばまで何なりとお申し付けください。

********************************************************************************

いいね 1
読み込み中...

言葉の意味

2023-03-10

テーマ: ひとりごと

恥ずかしながら国語はどうにも苦手でして、本を読んでいると自分が思っている意味と本当にあっているのか

不安になり携帯で意味をを調べることが多々あります。

 

「閑話休題」という言葉も昔は間違った意味で覚えていました。

 最近調べたものでは汚い話にはなるのですが、吐瀉物という言葉が指しているものが、嘔吐により排出もの

だけではなく下痢により排出したものも含めているということに今年に入って初めて知りました。

嘔吐した際の排出物は嘔吐物や吐物と呼ぶそうです。

 

最近は本を読めていないので時間があればまた本を読み、自分の語彙力を高めていきたいものですね。

 

池袋

 

********************************************************************************

税理士法人あおばは奈良・大阪で「ワンストップ・わかりやすい」経営支援サービスを提供しています。

月次決算、事業承継、相続対策を中心にご支援いたします。

お困りの際は税理士法人あおばまで何なりとお申し付けください。

********************************************************************************

いいね 1
読み込み中...
最近の記事
テーマ
月別