税理士松尾ブログ

松尾ブログ

節税の王道は税率の○○

2019-08-18

テーマ:経営を守る情報

 

今月に入り、

今年ご相談が増えたテーマってなにかな、と振り返っていますと、

 

やはり

・事業承継(とくに株の移転
・法人成り(個人事業を法人へ改変)

 

が挙げられます。

 

中でも株の移転に関しては
ほぼ毎日と言っていいほど話題に上ります。

 

株の移転とは必ずしも「節税」とイコールではなく、

まず取り組むこととしては

・税務上の株価の確認

・自身の相続シミュレーション

・名義株の整理

・株券発行会社でないかどうかの確認

・生前贈与の方向性(相続税と贈与税、どちらで払う方がいいか)

 

このあたりを整理してから「節税」というテーマが出てきます。

 

節税の王道は

「少ない金額を長期間で」

というのが大原則です。

 

そしてもう一つ、

「税率の固定」

という原理原則もございます。

 

例えば株を会社で買い取れば、

配当と同じで扱われ役員報酬と一括で累進課税の対象となり、

所得に応じて税率が上がります。

 

 

つまり、税率が固定されません。

 

しかし例えば

相続後に会社にて買い取る場合は、

要件を満たせば配当ではなく譲渡として所得税等が20.42%で固定されます。

 

その他にも(一長一短ありますが)

相続時精算課税制度で贈与税率を20%で固定することや、

 

法人税も税率はほぼ固定化されているといえますので、

 

グループ体制を見つめなおした結果、

株式や財産を法人に持たせ、

さらにホールディング化も視野に入れることもしばしばです。

 

その法人をめぐっては、

売上がだんだん増えてきたから、とか消費税があがるから、
という理由で急いで個人事業を法人にしたいというケースも少なからずありました。

 

私どもで対応させて頂くケースでは、
1年以上前から法人成りを検討するケースが多く、
必ず社会保険や役員報酬の事前シミュレーションをおこないます。

 

結果として社会保険料や事務的な負担に耐えられず、
法人を休眠させて個人に戻る、ということのないようにしなければなりません。

 

事業承継にしても法人成りにしても、
法人ができる、ということは別人格が出来るということであり、
自分の分身なり子供が出来るのと同じイメージです。

 

その分身なり子供に将来どうなってほしいのか、という想いをもとに、

事業承継や法人成りのご一族にとっての選択肢を検討していければと思っています。

いいね 1
読み込み中...

第100回あおばセミナー

2019-08-04

テーマ:セミナー報告

 

平成16年4月。3つの税理士事務所が合併してできた「税理士法人あおば」。

創設から15年目

 

 

平成20年に私も加入し、その平成20年からコツコツと継続してきた「あおばセミナー」。

次回がちょうど100回目

 

 

9月7日、日航ホテル奈良で一つの節目として記念講演会を企画しています。

 

 

人間は「生きている」そのこと自体に価値があるのと同じように、

地域経済を支える地域企業も「生きている」「存在している」そのこと自体に価値があると

考え企画をしています。

 

 

第一部

 

一般社団法人国際教養振興協会(http://www.icpa.jp/)代表理事の東條英利様による、

「日本人の可能性」について

 

 

東條英機元首相の直系ひ孫として生を受けたがゆえに、その血筋から様々な経験をなされ、

今や神社研究の第一人者となられ、海外でも日本人の可能性を語り続けておられる方です。

 

「生きている」「日本人として生きている」ことの可能性を語って頂きます。

 

 

第二部

 

株式会社シャノン(https://www.shanon.co.jp/)代表取締役社長の中村健一郎様による、

「経営者として生きる」こと

 

 

高校時代の同級生で奈良県民。

大学時代に「シャイン、オン(Shine On)」略して「シャノン」や!

ということでゼロから会社を立ち上げ、困難を切り抜け企業として生き続け、2017年ついに上場

 

その経験談を語って頂きます。

 

 

第三部

 

講演会の後は記念パーティー。

 

私どもからは感謝の意を伝え、ご参加者にとっては素敵な出会いの場となればと思っています。

 

 

地方において企業は、その存在価値はとりわけ高いものがあります。

貴重な雇用の受け皿であり、まちの風景そのもの。

 

 

と同時に、いま日本の地方には大手チェーンが次々進出し、まちの風景が日本中どこでも同質化しつつあります。

その中でも自らの存在価値を再認識し、これからもともに歩む一つの節目にできればと思います。

 

 

15年歩んでこれた、100回開催してこれた、感謝をこめて。

 

 

すでに100名を超える皆さまにお申込みいただいていますが、

ご案内を差し上げていてお申し込みがまだの方はお早めにお申込みいただけますと幸いです。

いいね 2
読み込み中...

MY LIFE vol.1

2019-07-31

テーマ:税理士@松尾

 

7月27日土曜日。

 

【普段近くにいる人にこそドラマがある】

 

ということで開催したイベント

MY LIFE

 

中学生・高校生・大学生・そして社会人にお越し頂きました。

スピーカーは3名でそれぞれ私が30代のころに頂いたご縁。

 

ホント、出会いで人生は変わるし

出会いで成長するものだと思います。

 

 

住職と社会福祉法人の理事長を兼務し、いまや世界を股にかけて

日本の教育プログラムを輸出されている上山さん。

 

 

奈良を愛し、市役所にご勤務されている吉本さん。

東大出身で親しみやすくスマートで、熱いハートの持ち主。

 

 

必ず生産者と腹を割って話しをし、

その上で天理の味を、東京は麻生十番で発信し続ける木村さん。

 

 

みんな単純にカッコイイ。

大好きな大人たち。

 

 

どんな思いで仕事をしているのか、

人生の転機はどこだったのか、

そして若者に伝えたいこと。

 

 

出会いで人生は変わりますが、

話を聞いたり、話をしたりしなければ、

「出会っている」ことには気づかない。

 

 

だから私たちは、

私たちがカッコイイと思っている大人と、

これから地域をになっていく子供たちとの

「出会いの場」として開催しました。

 

 

わざわざ都会に行かなくても、

都会から高いお金を払って人を呼び寄せなくても、

普段から地域に根付く人間にドラマがある。

 

 

土曜日の午前中の催し物でしたが、

朝っぱらから泣きそうになることしばしば。

 

本当に、お三方には感謝しかありません。

 

 

41歳経営者。

ヒマではない中、少しでもいいと思うことであればまずは行動。

そして継続が大切。

 

そんな想いで企画しました。

 

 

いいね 0
読み込み中...
最近の記事
テーマ
月別


ページ
トップへ