税理士松尾ブログ
焼肉屋さんが元気?
2018-10-06
最近の統計ですと、
宿泊業・飲食業の中では「焼肉屋さん」が元気なんですかね?
最近の「3月決算から5月決算法人」の統計において
黒字決算割合が一番高いのは「焼肉店」という結果がでました。
ただ、それでも黒字企業割合は44.6%。
半分以上が赤字です。
その他の財務指標をみますと・・・
対前年売上高・・・105.1%
売上は平均して5%アップしているようです。
限界利益率・・・56.6%
売上から仕入れなどの原価を引いた後の利益率は56.6%ですので、
飲食店としてはかなり低いですね。
裏を返せば原価率は43.4%ということです。
原価率がこれだけ高くても黒字決算割合が比較的高いのは
売価が高く取れるからかもしれません。
平均売上高・・・2億4,990万円
やはり、他の飲食業よりも比較的平均売り上げは高めです。
労働分配率・・・52.4%
売上から仕入を引いた後の「粗利益」の何%を人件費に投下したか、
の比率ですが約半分、ということですね。
原価率が高いものの、人件費へ投下する比率が他の飲食業よりも低いということは、
粗利益の金額じたいが高い、つまりは顧客単価がやはり高めだということ。
あくまで仮説です。
仮説ですが、色々とイメージが出来てきます。
大切なのは、
自社において、このように「大切な指標」をもとに仮説と実践を繰り返すことです。
通帳残高以外にバロメーターになる「指標」を持つことです。
今の経営が「いいか悪いか」は、「比較」でしか判断できません。
昨年の今ごろとの「比較」
同業他社との「比較」
そしてベストは、経営目標との「比較」
経営目標があれば、前年同月や同業他社との比較は不要。
会社の健康診断。経営ドッグ。
だれでも、どなたでも可能です。
経営ドッグをうけるために、税理士を使うのです。
- 2024年11月 (1)
- 2024年10月 (4)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (3)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (4)
- 2024年5月 (4)
- 2024年4月 (3)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (2)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (2)
- 2023年10月 (5)
- 2023年9月 (1)
- 2023年8月 (4)
- 2023年7月 (2)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (4)
- 2023年3月 (2)
- 2023年2月 (4)
- 2023年1月 (4)
- 2022年12月 (3)
- 2022年11月 (7)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (2)
- 2022年5月 (3)
- 2022年2月 (1)
- 2022年1月 (3)
- 2021年11月 (2)
- 2021年10月 (1)
- 2021年8月 (9)
- 2021年7月 (1)
- 2021年6月 (2)
- 2021年3月 (1)
- 2021年2月 (3)
- 2021年1月 (2)
- 2020年12月 (4)
- 2020年11月 (3)
- 2020年10月 (4)
- 2020年9月 (3)
- 2020年8月 (4)
- 2020年7月 (4)
- 2020年6月 (2)
- 2020年5月 (1)
- 2020年4月 (3)
- 2020年3月 (6)
- 2020年2月 (3)
- 2020年1月 (3)
- 2019年12月 (4)
- 2019年11月 (4)
- 2019年10月 (6)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (4)
- 2019年7月 (5)
- 2019年6月 (6)
- 2019年5月 (8)
- 2019年4月 (7)
- 2019年3月 (11)
- 2019年2月 (8)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (10)
- 2018年11月 (8)
- 2018年10月 (9)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (7)
- 2018年5月 (2)
- 2018年4月 (2)